ゆのかみロゴ

だんな入浴シーン
毎度すいません。だんなです。
部屋の露天風呂です。
パパ&だんな
塔のへつり。父とだんなです。
細い階段を上がったところにある神社(?)
大内宿
大内宿。茅葺屋根がいい感じです。
日程 2003.11.16(日)〜17(月)
お宿 会津湯野上温泉・藤龍館
п@0241(68)2888
お宿情報 客室12室とこじんまりしたお宿。
女性は沢山の浴衣の中から好きなものを選べる。
大浴場・露天風呂とも無味無臭のお湯でさらさらしていて、掛け流し。
私達の部屋には、内風呂・露天風呂と付いておりこれも温泉。
露天風呂は一見男女別のようなのだが、実は奥のほうでつながっている。
一番奥まで行ってふっと横を見たらスキンヘッドの男の人がいた。びっくり!
観光情報 一日目
出発(11:00)〜常磐道〜磐越道〜会津若松IC〜

喜多方
・・・喜多方と言えばラーメン。あえてお店の名前は明かさないがひどいものもある。私たちの入った店はそういうお店の代表格だった!でもこのお店、駅前でもらったマップにしっかり載っていたのだ。こんな店載せるな!

お宿到着(4:30)

二日目
出発(11:00)〜

塔のへつり・・・川の流れや風雨によって浸食された岩がそそりたつ。つり橋を渡ると川と岩にはさまれた細い道を歩くことができる。スリル!おっかなびっくりの私を尻目にスタスタ歩く父はまだまだ大丈夫そうだ。

大内宿
・・・江戸時代の宿場町。40件くらいの茅葺屋根の民家が並んでいる。それぞれが土産物屋や食べ物屋を営んでいて、一軒一軒見て歩くのが楽しい。名物のとち餅やお味噌が美味しそう。

おそばや
・・・大内宿のなかで食べたのだけどお店の名前を忘れてしまいました。十割そばがとても美味しかった!テレビで紹介されている、葱をお箸代わりにしておそばを食べさせるお店の反対側のお店です。

お料理 平成15年11月16日
藤龍館  料理長 中田 正明
食前酒
林檎酒
先付け
秋刀魚南蛮漬け 天盛り かもじ葱
前菜
栗毬揚げ 海老真丈 柿玉子
紅葉蓮根 鰊山椒漬け 秋の宝石
椀物
土瓶蒸し すだち
造り
盛り込み あしらい一式
煮物
八つ頭煮寄せ饅頭 べっこう飴
焼き物
奥会津焼き 岩魚、蕎麦の実
林檎ワイン漬け 焼き目栗
進肴
木の子炭火焼き(なんと松茸と舞茸)
薬味、ぽん酢
揚げ物
飛龍頭 茄子 獅子唐
酢の物
砧巻
蟹身、あわび、菊花、胡瓜、酢取り茗荷
香の物
御飯(舞茸御飯)
水菓子
なぜか海の幸
山の中なのに豪華な海の幸

朝ごはん おそば
朝食も豪華!
左端に写っているのは湯豆腐の桶
大内宿で食べた十割蕎麦
漬物とかぼちゃの煮物が付いてなんとも素朴


バックロゴ ネクストロゴ